福岡市立西陵高校          女子ソフトボール部 OG会

現役を支援していきましょう!!

福岡市立福岡西陵高等学校 
ソフトボール部OG会に寄せて


初代監督   境 敏光

 OG会の皆さん、いかがお過ごしですか。このたび、ソフト部のHPが出来ました。 皆さんが、利用しやすく楽しい内容豊富なものにして欲しいと期待しています。

 今回はソフト部創部当時のことを振り返りたいと思います。

 私は、昭和53年、創立3年目のやっと3学年が揃ったときに赴任し、ソフトボール同好会から部に昇格した初代の顧問・監督でした。練習場の確保や石ころだらけのグランド整備に明け暮れる毎日でした。

 部員は、3年生3人、2年生3人、1年生9人で、中学時代の部活動経験者はごくわずかだったと思います。それまでは、練習どころかグランドでの 練習はキャッチボールを狭い空いているグランドで行い、打撃練習や守備練習は皆無のような状態でした。

 1年目(1期~3期)は、このような部員の集まりですので、まずは基礎体力の養成から始め、怪我をしない体力づくりを目標に、基本に忠実な練習を繰り返し繰り返しの反復練習、生徒にとっては面白くないものだったと思います。目標は、ソフトボール部らしいチームを作ることでした。生徒たちは、ソフトボールの練習が次第に出来るようになることと、一日でも早く練習試合が出来ることを目標に頑張っていました。

 しかし、練習試合は連戦連敗ダブルスコアーの点を取られました。練習試合はいつも相手の先生から「次の試合では、ダブルスコアーにならないように練習をして下さい」と言われていました。

創部間もない部活動でしたので、礼儀正しく、明るく、をモットーに毎日休むことなく練習をしました。


2年目(2期~4期)は、いつも練習試合をしていただいていた学校と新人戦であたり、接戦の末その学校を破り初勝利を勝ち取り、部員全員感激に涙を流していました。

3年目(3期~5期)は、ソフトボールの選手らしくなってきました。練習試合をしてもかなりの結果を残せるような部に成長しました。この時期からは、新人部員も中学時代にソフトボールを経験した生徒も入部するようになり、戦力的にはある程度計算ができるチームが作れるようになりました。

4年目(4期~6期)は、4期生がインターハイで県大会に初出場し、筑豊の強豪校を最終回に逆転し2対1の接戦をものにし、ベスト8という成績を残しました。


5年目(5期~7期)は、6期生が新人戦で県大会に出場し大川市に遠征しました。
6年目(6期~8期)は、7期生が新人戦で強豪九州女子高校を破り県大会に出場しました。

 その後は、常時いずれかの大会(九州大会・インターハイ・公立高校大会・新人戦)では、県大会に 出場するようなチームに成長し他校からマークされるようになりました。以上が創部当初の歩みの一端です。


 このようにゼロからのスタートでしたので、生徒たちは苦労しながら少しずつ成績をあげ、着実に力をつけてきました。その仲間たちですので、大変仲のよいOGたちですし、縦のつながりを大事に、同期の絆はより強く、高校時代の青春の一時期をソフト部に所属していたことをあらためて感謝している仲間たちです。

 OG会は、毎年今日まで切れることなく開催しています。今回、新しくホームページができましたので、連絡手段がより速く伝わるようになると思います。個人情報には気をつけながら、大いに活用して欲しいと願っています。
  
  

1 コメント:

かたな さんのコメント...

★2010年8月 ソフト部OG会開催!!!
どしどし参加しましょう
 
★8月10日(火)19:00~会場:串揚げちょうすけ(TEL092-712-4507/福岡市中央区大名2-2-41)
★会費¥4000-

各期の参加をお待ちしています。

★連絡先
各期の部長、もしくは串揚げちょうすけ内長島まで期と氏名をお知らせください